漢字・漢和辞典-OK辞典⇒⇒⇒「震」という漢字
「震」という漢字

漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「震」は中学生で習います。)

成り立ち読み方画数・部首
意味

①「ふるえる

 ア:「ふるう(細かに繰り返し動く)

 イ:「ゆれるように鳴り響く」、「響きわたる

 ウ:「動く」、「動かす

 エ:「驚く」、「驚かす

 オ:「恐れる(危険を感じて不安になる)

 カ:「はばたく

 キ:「聞こえ渡る

 ク:「他の者を従わせる力が行き渡る

②「雷(かみなり)

③「地震

④「自分が優れ物だと思って、他人に対して見下した態度をとる

⑤「勢い」、「他の者を従わせる力

⑥「易(エキ)の卦(カ)の名前

 ア:「八卦の1つ。雷・東・長男・木・土などを表す

 イ:「六十四卦の1つ。万物の発動する表す

日本のみで用いられる意味

⑦「シン(宸(シン)に通じて用い、天下を治める者に関する事の
  上につける)
」(例:震怒)

[奮・振・震の使い分け](ふるう)

」・・・「意気(事をやりとげようとする積極的な気持ち)を強くする
     (例:奮って参加して下さい)

」・・・「物の一端を持ったり固定したりして前後左右、または
     上下に何度か往復させるように動かす
」、「が盛んになる
     (例:刀を振るう、事業が振るわない)

」・・・「細かに繰り返し動く」(例:身震い)

成り立ち

会意兼形声文字です(+)。「雲から雨がしたたり落ちる」象形と

2枚貝が殻から足を出している」象形(「ふるえる」の意味)から、雷雨が

人をふるえあがらせるを意味し、そこから、「ふるえる」を意味する

「震」という漢字が成り立ちました。

≪漢字がもっと楽しく/面白くなる
アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック

読み

音読み:「シン

訓読み:「ふる(う)」、「ふる(える)

※訓読み⇒()の中は「送りがな」

名前(音読み・訓読み以外の読み):「おと」、「なり」、「なる」、「のぶ

画数

15画

部首

雨・⻗(あめ、あめかんむり(雨冠)、あまかんむり(雨冠))

「雨・⻗」を含む漢字一覧

美しい漢字の書き方【PR広告】

100万人を超える指導実績を持つ
【がくぶん ペン字講座】無料資料には、
漢字を上手に書くコツが細かく記載されており、
とても美しい漢字が簡単に書けるようになりますよ(^^♪

資料請求には、氏名郵便番号住所電話番号
記載が必要ですが、バランスの良い美しい字が書ける
ようになるので、今すぐ資料をもらっておきましょう。


≪とてもキレイな字≫が書け、
周りの評価も上がって嬉しい!
【ペン字講座】の無料資料はこちら


漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る