漢字・漢和辞典-OK辞典⇒⇒⇒「罷」という漢字
「罷」という漢字

漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「罷」は中学生で習います。)

成り立ち読み方画数・部首
意味

①「やめる

 ア:「中止する」、「廃止する」(例:罷買同盟)

 イ:「しりぞける(引き下がらせる、追い返す)」、「解雇する
   (例:罷免)

②「許す」、「釈放する(拘束をといて自由にする)

③「帰る

④「つかれる(疲)」、「疲れてやるきがなくなる」(例:罷弊)

⑤「病気になる

⑥「にぶい」、「おろか」(例:罷士)

⑦「弱い

⑧「きわまる(限度・限界に達する)」(例:罷極)

日本のみで用いられる意味

⑨「まかる

 ア:「退出す」、「去り帰る

 イ:「来る

 ウ:「行く」、「命じられて、都から地方へ行く

 エ:「死ぬ

 オ:「他の動詞の上にそえて、謙譲(自分を低める・控え目にする)の
    意味を表す
」(例:まかり出る)

 カ:「意味や語調を強めるのに用いる」(例:まかりならぬ)

成り立ち

会意文字です(罒(网)+)。「」の象形と「尾を振り上げ大きな口を

開けた熊
」の象形から、襲いかかる熊を網で捕えるさまを表し、そこから、

しりぞける」、「除く」、「やめさせる」を意味する「罷」という漢字が

成り立ちました。また、「疲(ヒ)」に通じ(同じ読み持つ「疲」と同じ

意味を持つようになって)、「疲れる」の意味も表すようになりました。

≪漢字がもっと楽しく/面白くなる
アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック

読み

音読み:「

訓読み:常用漢字表内はなし

常用漢字表外:「つか(れる)」、「まか(る)」、「や(める)

※訓読み⇒()の中は「送りがな」

画数

15画

部首

罒(あみがしら、あみめ、よこめ、よんかしら)

「罒」を含む漢字一覧

合わせてチェックしてみよう
」、「

美しい漢字の書き方【PR広告】

100万人を超える指導実績を持つ
【がくぶん ペン字講座】無料資料には、
漢字を上手に書くコツが細かく記載されており、
とても美しい漢字が簡単に書けるようになりますよ(^^♪

資料請求には、氏名郵便番号住所電話番号
記載が必要ですが、バランスの良い美しい字が書ける
ようになるので、今すぐ資料をもらっておきましょう。


≪とてもキレイな字≫が書け、
周りの評価も上がって嬉しい!
【ペン字講座】の無料資料はこちら


漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る