漢字・漢和辞典-OK辞典⇒⇒⇒「坐」という漢字
「坐」という漢字

漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「坐」は常用漢字外(人名用漢字)です。)

成り立ち読み方画数・部首
意味

①「すわる(ひざを折り曲げて、物の上に尻をつける)」(同意語:)

②「居る」、「とどまる

③「すわる所」(例:坐席)(同意語:)

④「罪(法律などの社会の決まりに反する行為)に触れる

⑤「かかわり合いで罪になる」、「まきぞえ」(例:連坐)

⑥「いながらに(何もせずに、その場にじっとしていて)」(例:坐視)

⑦「そぞろに(これといった理由もなく、なんとなく)

日本のみで用いられる意味

⑧「おわす

 ア:「ある、いるの尊敬語。存在するを尊敬する。
    いらっしゃる。おいでになる。まします。


 イ:「ものの所有者を尊敬して、そのものがあるの意を表す
    おありになる。


 ウ:「行く来るの尊敬語。いらっしゃる。おいでになる。

成り立ち

会意文字です(++)。向かい合う人の象形と、土地の神を

祭る固めの象形(「土」の意味)
から、向かい合う2人が

土にひざをつけて「すわる」を意味する「坐」という漢字が成り立ちました。

≪漢字がもっと楽しく/面白くなる
アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック

読み

音読み:「

訓読み:
いなが(ら)」、「いま(す)」、「おわ(す)」、
すわ(る)」、「そぞろ(に)」、「ましま(す)

※訓読み⇒()の中は「送りがな」

画数

7画

部首

土(つち、つちへん(土偏))

「土」を含む漢字一覧

合わせてチェックしてみよう
」、「

美しい漢字の書き方【PR広告】

100万人を超える指導実績を持つ
【がくぶん ペン字講座】無料資料には、
漢字を上手に書くコツが細かく記載されており、
とても美しい漢字が簡単に書けるようになりますよ(^^♪

資料請求には、氏名郵便番号住所電話番号
記載が必要ですが、バランスの良い美しい字が書ける
ようになるので、今すぐ資料をもらっておきましょう。


≪とてもキレイな字≫が書け、
周りの評価も上がって嬉しい!
【ペン字講座】の無料資料はこちら


漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る