漢字・漢和辞典-OK辞典⇒⇒⇒「橘」という漢字
「橘」という漢字

漢字の意味・成り立ち・読み方・画数等を調べてみました。
(「橘」は常用漢字外(人名用漢字)です。)

成り立ち読み方画数・部首
意味

①「陰暦(旧暦)五月の別名

②「たちばな」(同意語:)

 ア:「普通のみかんより小さく、皮は黄色で薄く、酸味が強い
    日本で古くから栽培され、現在は山陰地方から北陸地方に
    みられる。


 イ:「みかん類の総称」(例:柑橘)

 ウ:「四姓の一つ。

※四姓とは、源氏,平氏,藤原氏,橘氏の4氏の言う
  平安、鎌倉、室町時代の代表的な氏(血統を同じくする集団)
  であった。

 エ:「カラタチバナ(ヤブコウジ科の常緑低木。暖地に自生。
    高さ30~60センチ。葉は長くて先がとがり、厚い。夏、白色
    の小花を開き、実は球形で、熟すと赤い)の別名。観賞用
    として鉢で栽培される。


 オ:「家々で定めている紋章(マーク)の名前。タチバナの葉と実とを
    わせて描いたもの


成り立ち

会意兼形声文字です(+矞)。「大地を覆う」の象形と「台座にたてた

矛の象形
」(「突き刺す」、「おどかす」の意味)から「人をおどかすような

とげのある、たちばな
」を意味する「橘」という漢字が成り立ちました。

≪漢字がもっと楽しく/面白くなる
アマゾン】・【楽天】で漢字の成り立ち書籍をチェック

読み

音読み:「キツ

訓読み:「たちばな

画数

16画

部首

木(き、きへん(木偏))

「木」を含む漢字一覧

合わせてチェックしてみよう
」、「

美しい漢字の書き方【PR広告】

100万人を超える指導実績を持つ
【がくぶん ペン字講座】無料資料には、
漢字を上手に書くコツが細かく記載されており、
とても美しい漢字が簡単に書けるようになりますよ(^^♪

資料請求には、氏名郵便番号住所電話番号
記載が必要ですが、バランスの良い美しい字が書ける
ようになるので、今すぐ資料をもらっておきましょう。


≪とてもキレイな字≫が書け、
周りの評価も上がって嬉しい!
【ペン字講座】の無料資料はこちら


漢字/漢和/語源辞典:OK辞典 トップへ戻る