漢字/漢和/語源辞典:OK辞典
「差」という漢字
「差」は小学4年生で習います。
成り立ち読み方画数・部首
書き順・書き方
意味

①「たがう

 ア:「食い違う」、「合わない

 イ:「そむく」、「反抗する」、
   「反対する

②「たがい(誤り、間違い)
  (例:誤差、差失)

③「交わる

④「サ(2つを比べた時の合わない
  部分)
」、「余り

⑤「残り

⑥「差し引き(ある数量から他の数量を
  引くこと)


⑦「違い」、「隔たり」(例:差別)

⑧「品定めする( 品物の優劣や価値を
  判定する)


⑨「等しくない」、「そろわない
  (例:参差)

⑩「遣わす(上位者が下位者を
  行動させる)
」(例:差遣)

⑪「使う」、「使役する(働かせる)
  (例:差役)

⑫「いえる(病気が治る)

⑬「やや(少しの間、少しばかり)

日本のみで用いられる意味

⑭「さす

 ア:「潮が満ちて来る

 イ:「現れる」(例:赤みが差す)

 ウ:「光線が入る」(例:日が差す)

 エ:「水を入れる

⑮「さし

 ア:「物差し(ものさし)

 イ:「差し向かい(二つの物が向かい
    あう事)


[指・刺・挿・差の使い分け](さす)

」・・・方向を示す。
     (例:1番左の人を指す)

」・・・とがった物で突く。
     (例:針を刺す)

」・・・間にさしこむ
     (例:挿し木)

」・・・上記、3つ以外のすべて
     (例:傘を差す、目薬を差す)

成り立ち

会意兼形声文字です。「ふぞろいの

穂が出た稲
」の象形と「左手」の象形

と「握る所のあるのみ(鑿)又は、

さしがね(工具)
」の象形から、工具を

持つ左手でふぞろいの穂が出た稲を

刈り取るを意味し、そこから、

ふぞろい・ばらばら」を意味する

「差」という漢字が成り立ちました。


≪漢字がもっと楽しく/面白くなる
アマゾン】・【楽天】で
漢字の成り立ち書籍をチェック

読み

音読み:


常用漢字表外:


訓読み:
さ(す)

常用漢字表外:
たが(う)」、「つか(わす)

※訓読み⇒()の中は「送りがな」

名前(音読み・訓読み以外の読み):
しな」、「すけ

画数

10画

部首

①「羊・𦍌・⺶・⺸(ひつじ
、ひつじへん(羊偏))


「羊・𦍌・⺶・⺸」を含む漢字一覧

②「工(え、こう、たくみ
、たくみへん(工偏))


「工」を含む漢字一覧

書き順・書き方
美しい漢字の書き方【PR広告】

100万人を超える指導実績を持つ
【がくぶん ペン字講座】
無料資料には、漢字を上手に
書くコツが細かく記載
されており、
とても美しい漢字が簡単に書ける
ようになります(^^♪

資料請求には、氏名郵便番号
住所電話番号の記載が必要
ですが、バランスの良い美しい字
が書ける
ようになるので、今すぐ
資料をもらっておきましょう。


≪とてもキレイな字≫が
書け、周りの評価も上がって
嬉しい!【ペン字講座】の
無料資料はこちら


漢字/漢和/語源辞典:
OK辞典トップへ戻る