漢字/漢和/語源辞典:OK辞典
「据」という漢字
「据」は中学生で習います。
成り立ち読み方画数・部首
意味

①「はたらく(働)

②「拠(よ)る(根拠とする、存在の
  理由とする)


③「おごる(地位・権力・財産・才能など
  を誇って、大きな態度をとる)

  (同意語:倨)

日本のみで用いられる意味

④「すえる

 ア:「物をある場所に動かないよう
    に置く


 イ:「建造物などを設置する

 ウ:「位置を定めて人を座らせる

 エ:「ある地位や任務につかせる

 オ:「気持ちがぶれる事のないよう
    にする
」(例:度胸を据える)

 カ:「厳しい視線を置き続ける
   (例:目を据える)

 キ:「灸(きゅう-もぐさを肌に置いて
    火をつけ、その刺激で病気を
    治す方法)をする
」(例:灸をする)

 ク:「神仏に物を供える(差し上げる)

 ケ:「捺印する(印鑑を押す)

 コ:「鳥などを止まらせる

 サ:「植え付ける

⑤「すわる

 ア:「ぐらつかないで安定している」、
   「動かないでいる」(例:目が据わる)

 イ:「たしかな存在としてその位置を
    占める


 ウ:「印が押される

 エ:「文字が書きつけられたり、
    印刷されたりする


 オ:「船が障害によって進めなくなる

 カ:「食事が用意される

成り立ち

形声文字です(扌()+)。「5本の

指のある手
」の象形と「腰掛ける

象形と固いかぶとの象形
」(「しっかり

座る」の意味だが、ここでは、「固(コ)」

通じ(同じ読み持つ「固」と同じ

意味を持つようになって)、「かたい

の意味)から、手をこわばらせて

はたらく」、「すえおく(物をある場所

に動かないように置く)
」を意味する

「据」という漢字が成り立ちました。

≪漢字がもっと楽しく/面白くなる
アマゾン】・【楽天】で
漢字の成り立ち書籍をチェック

読み

音読み:常用漢字表内はなし

常用漢字表外:「キョ

訓読み:「す(える)」、「す(わる)

※訓読み⇒()の中は「送りがな」

画数

11画

部首

扌(てへん(手偏))

「扌」を含む漢字一覧

合わせてチェックしてみよう
」、「

美しい漢字の書き方【PR広告】

100万人を超える指導実績を持つ
【がくぶん ペン字講座】
無料資料には、漢字を上手に
書くコツが細かく記載
されており、
とても美しい漢字が簡単に書ける
ようになります(^^♪

資料請求には、氏名郵便番号
住所電話番号の記載が必要
ですが、バランスの良い美しい字
が書ける
ようになるので、今すぐ
資料をもらっておきましょう。


≪とてもキレイな字≫が
書け、周りの評価も上がって
嬉しい!【ペン字講座】の
無料資料はこちら


漢字/漢和/語源辞典:
OK辞典トップへ戻る